三角比

スポンサーリンク
三角比

【数学Ⅰ】三角比05:三角比を含む方程式の解き方

三角比を含む方程式(sinθ=1/2、cosθ=1/√2など)の解き方を、単位円を使った4ステップでわかりやすく解説。角度の範囲確認、図の書き方、三角比の見方まで、会話形式で丁寧に紹介します。苦手な人もこれで安心!
三角比

【数学Ⅰ】三角比06:直線の傾きとtanθ

直線の傾きとtanθの関係、きちんと理解できていますか?この記事では「直線の傾き=tanθ」が成り立つ理由を、単位円と図形的な意味からわかりやすく解説します。例題もあり、角度の求め方がスッと頭に入ります。
三角比

【数学Ⅰ】三角比07:三角比の相互関係

三角比の「sin」「cos」「tan」はどうつながっているの?この記事では、三角比の相互関係式(3つの基本公式)を図と会話でわかりやすく解説します。例題付きで、sinの値からcosとtanを求める方法も丁寧に紹介!
三角比

【数学Ⅰ】三角比08:90°-θと180°-θの公式

「全部暗記しなきゃダメ?」と不安なあなたへ。90°-θと180°-θの三角比を、覚え方・理由・例題でわかりやすく解説します。
三角比

【数学Ⅰ】三角比09:正弦定理

正弦定理の意味や成り立ちを図と例題でやさしく解説!「公式の暗記だけで終わらせたくない」「自分の言葉で理解したい」そんな悩みに応える内容です。外接円の半径を求める実践問題も丁寧に解説!